やる気が出ない・・・
そんな時あなたはどうしますか?
やらなくてはいけないことが、
どうしても進まない・・・
例えば、
ビジネスの活動をしなきゃ、
アポ取り、口コミ、勧誘しなきゃ、ダウンもできないし収入も増えない・・・
そんな時、ありますよね。
やる気が出ない・・・
組織の拡大も進まない・・・
でもやらなきゃ、何も変わらない・・・
そんな時の
3つのポイントを今日はシェアしたいと思います。
目次
やる気が出ないときの対処法
3つのポイントとは・・・
1、作業を細かく分ける
2、まずは何か行動をし始める
3、あえて途中で切り上げる
です。順に僕の活動例を挙げながら説明しますね。
あなたの本業や副業でも応用できますよ。
<1、作業を細かく分ける>
作業がたくさんあったり、
何か大きなことをしようと思うと
行動のスタートをするのが
億劫になったり、
「大変だ~、めんどくせ~、やーめた、寝よ。。。」
と先延ばしにしてしまいがちです。
なので、細かく分けるといいです。
僕は
ブログを1記事、書き上げる時、
ブログの構想を練る段階だけでも
・キーワードの選択
・結論はどうするか
・どうやってそのゴールに結びつけるか
・どうやって読者に興味をひくか
・記事のタイトルはどうするか
などなど、細かく分ければ、
いろんな作業の集合体ですので、
作業を細分化しています。
一気に全部を考えるよりも、
「まずは◯◯をやる」と決めてやったほうが、
短い時間、スキマ時間をより効率的に使えるからです。
そのイントロが次の2番です。
<2、まずは何か行動をし始める>
何もしない、頭の中だけでボーっとぼんやり考える
これが一番ムダな時間です。
まずは、細分化した作業を紙に書き出す
これだけでも前進ですよね。
それができたら、
まずはパソコンのスイッチを入れる。
それができたら、
ブログの新規投稿画面を立ち上げる。
とまずは行動のとっかかりを作るといいです。
これをするようになるとホントに、
作業がはかどりますし、
時間の短縮、効率の良い仕事になります。
<3、あえて途中で切り上げる>
何かの作業を途中で終わるとキモチワルイ。
そんな人も多いかもですが、
完全に終わらせると、
翌日も
1、からやる必要があります。
なのであえて、途中で終わり、
昨日の続きからはじめる
というのもアリです。
休憩するときも
あえて途中で切り上げて休憩すると、
休憩後のスタートがスムーズですよ。
MLMのリクルート活動、あなたは「やる気」はでていますか?
あなたはネットワークビジネスの
口コミ、勧誘のリクルート活動をしてらっしゃると思います。
その活動、「やる気がでない・・・」と
お悩みではありませんか?
上の3つのポイントをうまく利用すれば、
やる気アップにつながります。
それでもやる気が出ないときは
他に原因があると思います。
・活動方法
・時間的理由(本業が忙しすぎる)
・経済的理由(出費がかさみそれどころではない)
などなどその原因を追究すると、
あなたの問題も解決に向かうことでしょう。
活動しやすい会社を再度選び直したい。
稼ぎやすい方法はないだろうか?
そう思われましたら、
こちらのサイトもご覧ください。
